[PR] 中学校での通信簿はいつも2。それでも、コツをつかんで1年でTOEIC900!正統派の英語学習法

ホーム>未来の文willを使った未来の文>疑問文

サイトマップ更新履歴

未来の文

スポンサードリンク

未来の文"目次"
Willを使った未来の文
疑問文
助動詞willの疑問文ですwillの位置を気をつけましょう
否定文
Yes&Noの答え方
be goning toの未来文
疑問文
否定文
Yes&Noの答え方
助動詞

さて、これまでにBe動詞、一般動詞、進行形と順序良く学習してこられた方は疑問文といわれると、すぐに"文頭"がキーワードだな、とお気づきになれるでしょう。
もちろん必ずしも順序良く進んでくる必要もないのですが、英語の学習ははじめが肝心です。

英語の基本学習をはじめて気が付いた方もいらっしゃると思いますが、けっこう英語の学習って似たことの繰り返しになります。
とくに今回のような疑問文の作り方は他の章と比べてみて分かるとおり同じような作業が必要になります。

未来文の疑問文を作るために"あるワード"を文頭に移動させるのです。
そうです、Be動詞の疑問文や一般動詞の疑問文の作り方とほとんど同じですね。

willを使った疑問文

はじめに、未来文のおさらいですが、
未来のことを英語で表現するには
"主語 + will + 動詞の原形." この形をでしたね。

willは日本語の「〜でしょう。」「〜するでしょう。」「〜つもりです。」にあたります。

主語willそして動詞さえ入れてしまえば未来文の出来上がりです。
ただし気をつけなければいけないルールがありましたね。
忘れっぽいことなので気をつけましょう。

willの後に続く動詞は必ず原形にしなければいけません。
willは助動詞と呼ばれ文法上の規則として助動詞の後の動詞は原形ということになっているのです。 ですので、例えば主語が三人称単数のとき動詞の語尾には_s,_esが付くことがありましたが、willが入っている文章では入れる必要がありません。

am, are, isの原形はbeとなります。

ざっと復習しましたが、もっと詳しい説明が必要な方は、willを使った未来文で再度確認しておきましょう。

では疑問文の作り方に進みましょう。

Willを使った疑問文

willを使った疑問文を学習する前にwillについて少しだけ説明しておきましょう。
とくに暗記する必要はないのですが、これからの学習のためにマメ知識として助動詞について説明しておきます。

willは品詞でいうと助動詞といいます。
文章の場合、中心となるのが主語と動詞ですが、その動詞を補語するのが助動詞です。
英語ではwill, can, may, must・・・etcなどがあります。
助動詞は動詞と結びついて、その意味や内容、働きを補う役目をしたり、疑問・否定・時制・を表したり、可能・許可などの表現にも使用されます。

以上マメ知識でした。 この説明はあまり深く考える必要はありません。
とりあえず今は「助動詞という品詞がある」ということだけ覚えていてください。

前置きが長くなってしまいましたが、助動詞について絶対に覚えておいてほしいことを話しておきます。
これは絶対に覚えておいてください。

1)助動詞の後の動詞は必ず動詞の原形

主語が三人称単数のときでも動詞に_sや_esをつける必要はないということです。

2)助動詞の使われた文章を疑問文にするときは助動詞を移動させる

これまで疑問文の作り方を学習してきたように、英語の疑問文は文頭に"ある単語"をおきます。
助動詞の使われた文章なら助動詞を文頭に移動します。

以上この二つのことはこれから出てくる助動詞の含まれた文章ならすべてに当てはる重要事項です。
canやmayなど助動詞が現れたらぜひ思い出してください。

1)はwillを使った未来で学習しましたね

今回は疑問文の作り方なので 2)が気をつけなければならないルールになります。

Will + 主語 + 動詞の原形?
これがwillを使った未来文の疑問文になります。

例文を見てみましょう

■平常文
1) I will play tennis.
2) She will go to the library.
3) We will win this game.
4) Satoshi will watch television
5) My sister will be 15 yeares old.

■疑問文
1) Will you play tennis?
2) Will she go to the library?
3) Will they enter the room?
4) Will Satoshi watch television?
5) Will her sister be 15 yeares old?

文頭にWillを置き文末は?マークをおいて疑問文の出来上がりです。
特に難しいことはありませんよね。
主語がどんなときでも動詞は原形と覚えて置いてください。

<訳>
1) あなたはテニスをするつもりですか。
2) 彼女は図書館へ行くつもりですか。
3) 彼らは部屋へ入るつもりですか。
4) さとしはテレビを見るつもりですか。
5) 彼女の姉は15歳になりますか。

文末にtomorrow, next week, next yearなど未来を表す単語を付け加えるともっと良い文章になります。

未来を表す単語
tomorrow・・・「明日」
the day after tommorrow・・・「明後日」
next week・・・「来週」
next month・・・「来月」
next year・・・「来年」
some day・・・「いつか」
などがあります。




ページトップホーム|次へ→未来の文;否定文

inserted by FC2 system